世界三大仏教遺跡のバガンへ。

     マンダレーのゲストハウスを7時過ぎに、チェック・アウトして、3日分の宿代の21FEC(=21USドル)を支払う。
    そして宿の人は笑顔で、「朝食でもどうぞ。」と言ってくる。
    え!朝食付きだったのですか、この宿。最初っから言っとけよ!
    しかも卵とバナナまで付いているじゃないですか。
    なんで、今まで気が付かなかったのだろうか?

    今まで損したなぁーと思いながら、いつもよりも贅沢な朝食を食べ終え、僕はMAZDA B-600と言う、小さなタクシーに乗って、マンダレー長距離バスターミナルへ。(1,500ks)
    この車、めっちゃカワイイ。

     バスターミナルは、バス会社の人や物売りの人たちで、混み合っている。
    バガンへ行くバスの出発時間まで、まだ40分ほどあったので、僕は写真を撮ったりして時間をつぶす。
    と、そこに再び登場!スイス人のマッツォ君です。
    僕と彼とは、またもや同じバスに乗って、移動です。
    それにしてもマッツォ君のリュック、大きすぎです。俺の1.5倍ほどあります。

     バスは午前9時頃に、バガンへ向けて、出発!
    ミニバスの座席はとても狭く、バスもボロイ。でも窓全開にしているので気持ちいい。
    僕は、太陽の強い日差しと風と砂埃を、モロに顔面に受けている。

     昼休憩は、焼いたり、揚げたりした鶏肉を売りに来ているオバチャン達を眺めながら、
    僕は持ってきたポテトチップスを食べた。
    残りのKyats(チャット)が少ない僕は、できるだけお金を使いたくはなかった。

    バガンへ着いたら、どこかで両替をしないといけない。
    髪の毛も砂埃のおかげで、だいぶんゴワついてきたし、腕もかなり赤くなってきた。
    マンダレーのバスターミナルにて

     このバスは、マンダレー〜バガンの直通バスではなく、各駅バスです。
    そのためバスは、ちょこちょこ停まっては、人々を乗せるということを繰り返している。
    その結果、車内はいつしか、満席になり、屋根にも人が乗るようになった。
    すれ違う乗用車も、ギネスブックを更新できるんとちゃうか?と言うくらい、人が車に乗っていると言うか、人が車にしがみついている感じだ。

     僕がこれから向かう、バガンと言うところは、
    カンボジアのアンコール・ワット遺跡、インドネシアのポルブドゥール遺跡とともに、世界三大仏教遺跡の一つと言われている、バガン遺跡があるところ。
    この地は、11世紀から13世紀にパガン王朝の王国があった。
    その約250年間の間に建造されたパゴダ(寺院や仏塔)が3,000以上とも言われている。
    僕は、これらの遺跡群を見るために、バガンへ行くのです。
    バガン遺跡観光が、僕のミャンマーの旅の“観光地ハイライト”と言っても過言ではありません。

     バスが、バガンエリアに到着すると、バスは停車。
    僕たち外国人は、ここでバガン入境料の10USドル(=10FEC)を支払わなければならない。
    バスは再び動き出し、バガン観光の拠点である、ニァゥンウー村のゲストハウスを点々と停まってくれた。
    しかし、外人さん達は誰も降りない。僕も最初に行く、ゲストハウスは決めていたので降りない。

     やがてバスは、僕が行こうと決めていた、『インワ・ゲストハウス』に到着した。
    ここで、僕を含め、外人さん達は全員下車。
    さっそく部屋を見せてもらい、とくに不満がなかったので、チェック・イン。
    荷物を置き、晩ご飯(チャーハン)を食べに行って、売店でマンダレー・ラムと水を買って、部屋へ。

    明日からは、気合いを入れて、バガンを散策したいと思います。

    バスターミナル近くのパゴダ




    バガン遺跡探検!(part1)

    朝7時頃に起きて、ゲストハウスの屋上で朝食をとった後、僕は早速、バガン遺跡へと向かった。

     まずは、バスターミナル近くのパゴダを見学。
    ここは、最近になって修復されたようなレンガ造りのパゴダ(仏塔)が点在しているだけだが、朝日に映える、赤茶色のレンガのパゴダが美しい。
    オールド・バガンは、もっと数や規模が大きくて、すごいんやろな。
    やっぱり、オールド・バガンへ行こう。ここは、合間に散策できそうやし。
    最初は近場から散策しようと思っていましたが、いてもたってもいられず、オールド・バガンへ行くために、観光客向けの馬車の値段交渉を始めた。

    馬車には、1回は乗ってみたかったのですが、値段が3,000ksということなので、断念した。
    僕が値段交渉をしているときに、隣にいて、値段交渉の一部始終を聞いていた、サイカー君が「俺が500ksで、オールド・バガンまで行ってやる。」と言うので、僕は、このサイカーで、オールド・バガンにある、考古学博物館まで行くことにした。
    ここのテラスからの眺めは、とても良いらしいので、日が高くなる前には着きたい。
    サイカーとは、自転車にサイドカーが着いている乗り物です。

     しかし、このサイカーはメチャクチャ遅かった。
    馬車や自転車には、当然追い越され、おまけに二人乗りの自転車にも追い越されてゆく。
    そして、坂道になるとサイカー君は、サイカーから降りて、サイカーを押している。
    こんなペースじゃ、太陽が昇りきってしまう。
    僕は、サイカー君に「Hurry Up! Go!」「はよ行け!アホ」などと声をかけ、ペダルをこぐ、ジェスチャーをして、サイカー君に急ぐように頼みましたが、サイカー君は、意味不明な日本語?をしゃべりまくり、ヘラヘラしている。
    もっとちゃんと走ってくれていたならば、1,000ksくらい払ってもいいかなと考えていたのに、コイツのちょーしこいた顔を見ていると、ムカツイテきたので、考古学博物館に到着すると、サイカー君に500ks渡し、バイバイ。
    サイカー君は、「もっとくれ」と言ってきますが、おまえみたいな使えんヤツはこれで十分だ。

    (左)マハーボディーパゴダ
    (上)ゴドーパリィン寺院

     博物館の入場料は3FEC(=3USドル)。館内およびテラスからの写真撮影は禁止です。
    と言われましたが、誰が、そんなん守るのでしょうか。
    僕は館内の展示物をあまり見ずに、テラスへ行き、写真を撮った。
    館内には、発掘された仏像などが展示されていますが、館内の規模の割には数が少ない。
    これから増えるのでしょうか?

     さてと、これからニァゥンウー村まで、パゴダを見学しながら、歩いて帰ろうと思います。
    今日は、考古学博物館より北を散策する予定。明日はここから南を散策してみようと思っている。

    そして僕が最初に行ったのは、ゴドーパリィン寺院。
    昔、地震で塔部分が崩れてしまったが、今はすっかり修復されていて、美しい姿を見せてくれている。
    修復の過程が、写真を使って、説明されておりました。
    中には、カラーの仏像が4体。どれも不細工な顔立ちです。まっそっちの方が親近感がもてるけど。
    壁には、かつて絵や模様が描かれていたようだが、今はわずかに面影を残す程度だ。

    次に行ったのは、マハーボディーパゴダ。
    ここは、中には入らずに外観を見ただけ。とてもインドチックなパゴダです。
    次に行ったパゴダも、その次に行ったパゴダも名前は知らない。中にも入っていない。
    中に入っても仏像が置いてあるだけで、どこも変わらないと思うし。

    (左)タラバー門 (右)ティーローミィンロー寺院内部

     まだパゴダ(寺院)は4つしか見てませんが、もう飽きた。
    仏教の知識もなければ、考古学的な知識もない僕にとっては、数を重ねるごとに、パコダ見学が、どうでもよくなってきます。
    バガン、パゴダが多すぎです。
    これほどの数のパゴダが、現在まで残っている。それだけでもスゴイのですが、こんだけパゴダが”乱立”していると、一つ一つを見たいとも思わなくなってきたし、全体的な風景を見ることが出来たら、もう満足かも・・・

     そんな僕が次に行ったパゴダは、ダビィニュ寺院だと思う。
    ここからのバガンの景色は良く、ちょっと満足。
    お土産に欲しい物があったが、荷物になるので、やめた。
    その後も、数カ所のパゴダを見学しましたが、自分がどのパゴダへ行ったのかなんて、もう分からない。
    ガイドブックには有名なのしか載っていないし、数が多すぎて調べる気にもなりません。
    あっち向いても、こっち向いてもパゴダだらけなので、本当にもう、どうでもよくなった。

    そんな僕に、一発パンチをぶちかましてくれたのが、ティーローミィンロー寺院だ。
    畑の中にそびえ立つ、赤茶色の高い寺院。緑の大地と青い空がとてもよく似合っている。
    僕は、何でか知らないが付いてきている子供2人と一緒に、畑の中を進んだ。
    畑の中には作物が植えられていて、これ以上は進めないので、迂回したつもりだったが、
    たどり着くと、そこはメインロード。
    僕と子供達は、ティーローミィンロー寺院へ。
    僕は、寺院の中に入ることはせず、立ち止まり、寺院を見上げていた。
    バガンへ来て、初めて感動してるな、俺。

    外壁には過去の漆喰で作られた装飾も少しだが残っているが、昔を彷彿させるほどはない。
    壁には、リスのような生物がたくさん、かけずり回っている。

    寺院内は、最初に見たパゴダよりも、壁画がうっすらと残っている。
    仏の絵や象の絵、それに天井の模様など。
    遙か昔は、ここに仏教の教えを説いた絵や、ここの人たちの生活の様式や、政治的な絵が描かれていて、
    みんなお祈りしたり、たわいもない話をしたりして活気があったのだろうか?

    僕がここに来たときには、訪問客も少なく、周りにはお土産屋が、数店あるだけだった。
    ティーローミィンロー寺院

     お土産の絵を売っている青年と目が合い、一緒に昼飯を食わないか?と誘われた。
    彼はステンレスの弁当箱を持ってきているので、ここで一緒にご飯を食べようと、僕を誘った。
    残りのksが少なくて、昼飯を食っていない僕は、彼の親切を素直に受け入れた。
    青年と青年の姉妹と僕との4人での昼飯。
    彼らのお弁当は、僕が常日頃食べていたミャンマー料理とは違い、油っこくなくて、とてもおいしい。
    元々、3人で食べるはずだったお弁当を4人で食べることになったので、僕は遠慮しながら食べていたが、遠慮するな、いっぱい食べろと言うので、断ることも出来ずに、しっかりと食べさせてもらった。

     食後は彼らとお話。
    ガイドブックを見ながら、どのパゴダへ行ったや、ミャンマー8曜日など。
    彼らは以前は、ここオールド・バガンに住んでいたが、強制退去させられ、
    (オールド・バガンが考古学保護区に指定されたため)今は、ニュー・バガンに住んでいると言う。
    父親は川で魚を捕っているらしい。青年は観光地で絵を売っている。二人の妹は兄の手伝いに来ている。
    彼らの暮らしは、貧しくて、学校にはほとんど行けなかったらしい。

     彼らから見れば、俺は金持ち外国人旅行者だ。
    いくら貧乏旅行者を装っていても、そんなもん彼等には通じない。
    でもあなた達は、そんな見ず知らずの俺に、声をかけ、何の見返りも期待せず、昼飯を食わせてくれた。
    あなた達の純粋な優しさは、決してお金には換えることの出来ない、すべての人が持つことが出来ない、とてもすばらしい心の財産だと、僕は思う。

    日々の暮らしが、貧しくても、豊かな心を持ったあなた達に出会えて、僕も少しは、心が豊かになった。
    いつも、いつもミャンマーの人々の優しさや笑顔に心和ませていましたが、今日、また一つ、素敵な優しさと笑顔に出会えた。
    ありがとう。